平城宮いざない館
国営 平城宮跡歴史公園

朱雀門ひろば 奈良の歴史・文化・食が交わる 平城宮跡の新拠点

平城宮いざない館
国営 平城宮跡歴史公園
  • BLOG

  • ブログ
  • 2025.04.10
  • ブログページ

進化が止まらない!「こどものあそびば」に加わった新コンテンツを紹介

こんにちは、小野姉子です!

2025年に入り、祝1周年を迎えた「こどものあそびば」。

室内のあそびだけでなく、トランポリンやエアー遊具などを取り入れ回を重ねるごとにアップデートしてきました。

そして、今年2025年3月は「クラフト」コンテンツに焦点をおき、さらなる進化を遂げました!

そこで今回は、2025年から加わった新コンテンツを紹介します!

「こどものあそびば」について

県営平城宮跡歴史公園における「こどものあそびば」とは、「おもいっきりあそびながら学べる体験キッズパーク」です。

以前の記事でも紹介させて頂きましたが、当イベントでは、普段の生活ではなかなか体験できない魅力的なあそびを用意しています!

どんなあそびができるの?

2025年3月22日&23日に開催した「こどものあそびば」では、以下のあそびを実施しました!

【室内あそび】
・うみのひろば
・窓にお絵描き
・ダンボールフリスビー
・おかしつり
・自由工作コーナー
・スライムであそぼう
・おみせやさんごっこ

【屋外あそび】
・トランポリン
・エアー遊具

今では定番となった、屋外あそびの「トランポリン」と「エアー遊具」。


家では絶対にできない窓のお絵描きやうみのひろばの遊び。


はずれなしのおかしつりあそび。

何回も遊べるダンボールフリスビー。

子どもだけでなく、大人からにも支持される「スライムあそび」や、家族で楽しめる「工作コーナー」も用意しています!

<>お試しイベント「おみせやさんごっこ」の魅力<>
3月22日&23日のあそびばでは今回お試しで「おみせやさんごっこ」を実施しました。

どれもクオリティの高い作品ばかりですが、これらすべて子供たちが作った作品です!!

県営平城宮跡歴史公園では「こどものあそびば」とは別で、「こどものまなびば」というイベントを定期的に開催しています。

今回の「こどものあそびば」では、「こどものまなびば」で作られた作品をサンプルに、子供たちものを作る喜びや商売する仕組みを体験させました!

自分の作った作品をごっこ遊びで販売する体験は、子供のたちの創造性を刺激し、モノづくりやお金の学びを深めることに役立ちます。

また、ごっこで販売された作品がお客様に喜ばれる体験は、達成感や自己肯定感を高めることにもつながります!
今回はお試しですが、今後習慣化される可能性もあるので、こうご期待ください!

ただ単に遊びを楽しむだけではなく、創造性や社会性を育むイベントに進化した「こどものあそびば」。

家族で1日中遊びたい方におすすめのイベントなので、まだ参加されたことのない方は次回以降ぜひお越しください!

まとめ

2025年から加わった新コンテンツを紹介しました!

自分たちの作った作品をごっこ遊びで販売することは、お子様の創造性や社会性を育む良い機会となります。

これからも「こどものあそびば」はさらなる進化をする予定なので、次回以降もぜひ目を離さないようお願いします!

一覧に戻る
  • CONTACT

  • お問い合わせ


VRシアターについて


観光案内所にてお問い合わせを受け付けております。




天平みつき館・天平うまし館・
天平みはらし館・天平つどい館について

県営平城宮跡歴史公園 指定管理者 
平城京魅力創造プロジェクト_市(平城宮跡歴史公園 管理事務所)


 

〒630-8012 奈良県奈良市二条大路南4-6-1

お問い合わせはこちら



交通ターミナル(バス駐車場)について


奈良公園団体バス駐車場予約センターにてお問い合わせを受け付けております。