BLOG
- ブログ
- 2024.04.04
- ブログページ
こどものあそびば in 平城京に新たなイベントコラボ‼
こんにちは、小野姉子です!
今回は、3月23日と24日に開催された「こどものあそびば in 平城京」に新たに加わるおすすめイベント「平城京ごっこ市」のご紹介をします‼
「こどものあそびば」をまだご存じない方もいると思うので、まずはこどものあそびばの魅力からお伝えします。
こどものあそびばとは?
「こどものあそびば」とは、「あそびながら学べる体験キッズパーク」となっています。

こどものあそびばでは、次のようなあそびを体験することができます。
・シュリケンニンジャ
・さかなつりゲーム
・うみのいきものをさがそう
・水中コインおとし
・段ボールフリスビー
・スライム遊び
・学習パックコーナー
・ボードゲーム
下記は、こどものあそびばの様子です。
- うみのいきものをさがそう
- うみのいきものをさがそう
- ダンボールフリスビー
- ダンボールフリスビー
- スライム遊び
- さかなつりゲーム
- 水中コイン落とし
- フラフープ
- 景品選び
子供だけでなく、保護者の方も楽しそうですね♪
ちなみに、「こどものあそびば」は、子供1人300円、保護者は無料となっています‼
なお、当日の再入場も可能なので、低価格で1日中お子様と遊べるのが大きな魅力となっています。
工作コーナーも見逃せない!
「こどものあそびば」では、お子様が自由に工作するスペースもあります。

こちらのスペースでは、トイレットペーパー、牛乳パック、ダンボールなどを利用して、自由な工作ができます!
渾身の作品は県営平城宮席歴史公園の公式SNSにも掲載可能なので、どんどん作って応募しましょう!
平城京ごっこ市とは?
3月23日はこどものあそびばとのコラボで「平城京ごっこ市」を開催しました。
「平城京ごっこ市」とは、「お子様が主役のお店やさんごっこ」です。
3月23日がはじめてのごっこ市でしたが、こちらも大人の想像をはるかに超える魅力的なお店ばかりでした!
ハンドメイド作品から、縁日にあるようなゲーム、お宝のようなグッズなどを子供たちが一生懸命販売しています。
商品だけでなく、子供たちのサービスもだんだんうまくなっていくので、私も何点か購入してしまいました。
「子供にお店体験をさせたい」、「お金の価値を教えたい」という方にぴったりのイベントなので、興味がある方は次回の平城京ごっこ市にぜひご参加ください!
まとめ
「こどものあそびば」と「平城京ごっこ市」の内容を簡単に紹介させて頂きました。
紹介した2つのイベントは、子供だけでなく、大人も一緒に楽しめるとても魅力的なイベントとなっています。
今後も定期的に開催するので、ぜひお気軽にご参加ください!
最近の投稿
- 2025.04.13
- 来たぞ万博!平城宮跡で万博記念スタンプゲット!
- 2025.04.10
- 進化が止まらない!「こどものあそびば」に加わった新コンテンツを紹介
- 2025.03.15
- 家族の素敵な思い出となる「サンサンマルシェ 春休み」まもなく開催!
- 2025.03.13
- 【はじまりの都「奈良平城京」巡り旅】歴史と文化を巡る新たな発見の旅
CONTACT
- お問い合わせ
VRシアターについて
観光案内所にてお問い合わせを受け付けております。
- TEL 0742-93-9012
- FAX 0742-93-9105
天平みつき館・天平うまし館・
天平みはらし館・天平つどい館について
県営平城宮跡歴史公園 指定管理者
平城京魅力創造プロジェクト_市(平城宮跡歴史公園 管理事務所)
- TEL 0742-35-8201
- FAX 0742-35-8204
〒630-8012 奈良県奈良市二条大路南4-6-1
お問い合わせはこちら
交通ターミナル(バス駐車場)について
奈良公園団体バス駐車場予約センターにてお問い合わせを受け付けております。
- TEL 0742-81-8920(9:00~17:00)