平城宮いざない館
国営 平城宮跡歴史公園

朱雀門ひろば

奈良の歴史・文化・食が交わる 平城宮跡の新拠点

平城宮いざない館
国営 平城宮跡歴史公園
  • 天平みはらし館

  • Tempyo Miharashi-kan
新型コロナウイルス感染予防のため、施設内では飲食をご遠慮ください。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
 
展望デッキや宮跡展望室(会議室)から平城宮跡の眺望が楽しめます。映像で学べるVRシアターやレンタサイクルの受付・貸出、更衣室やシャワー室のあるジョギングサイクリングステーションも併設しています。 近鉄大和西大寺(南口)・奈良公園などの場所にて乗り捨てが可能な奈良バイクシェア(ドコモ・バイクシェア)の貸出ポートも園内にございます。 詳しくは奈良バイクシェアのHPをご覧ください。 奈良バイクシェアのHPはこちら
開館時間
9:00~17:00
定休日
月曜日(祝日の場合は翌平日休)、年末年始(12/28~1/4)
※展望デッキは年中無休
天平みはらし館が休館日の場合、外階段または、エレベーターをご利用ください。
平城宮いざない館が休館日の場合、天平みはらし館は開館いたします。
その際、VRシアター・レンタサイクルをご利用いただけます。
※年末年始は除く
※2月・4月・7月・11月の第2月曜日(祝日の場合はその翌日)は開館
問い合わせ
TEL 0742-35-8201(代表)

宮跡展望室(会議室)

  • 宮跡展望室A
  • 宮跡展望室B
  • 宮跡展望室C
  • 全室利用
    (パーテーションを外した場合)
宮跡展望室(会議室) 施設情報
施設名 面 積 収容人数 設置品 数 量
宮跡展望室 A(東) 約29㎡ 約12人 会議用テーブル 4
会議用椅子 8
応接用テーブル 1
応接会議椅子 4
パネルスクリーン(常設) 1
宮跡展望室 B(中央) 約27㎡ 約16人 会議用テーブル 8
会議用椅子 16
宮跡展望室 C(西) 約22㎡ 約8人 会議用テーブル 4
会議用椅子 8
共通備品 パネルスクリーン 1
プロジェクター 1
ホワイトボード 2
宮跡展望室(会議室) 利用料金 展望室は3室ありますが、間仕切りを取り外し組み合わせて利用できます。 その際の利用料金は各展望室の料金の合計となります。
①一般利用料金 9時から13時 13時から17時 9時から17時
宮跡展望室A(東) 1,370円 1,370円 2,740円
宮跡展望室B(中央) 1,290円 1,290円 2,580円
宮跡展望室C(西) 1,060円 1,060円 2,120円
②登録団体利用料金 9時から13時 13時から17時 9時から17時
宮跡展望室A(東) 1,100円 1,100円 2,200円
宮跡展望室B(中央) 1,030円 1,030円 2,060円
宮跡展望室C(西) 850円 850円 1,700円
※「登録団体」とは、構成員(5名以上)の過半数が奈良県内在住であり、事前に登録を行った団体をいう。
③登録学生団体利用料金 9時から13時 13時から17時 9時から17時
宮跡展望室A(東) 690円 690円 1,380円
宮跡展望室B(中央) 650円 650円 1,300円
宮跡展望室C(西) 530円 530円 1,060円
※「登録学生団体」とは、構成員(5名以上)の過半数が奈良県内在住、かつ、構成員の過半数が学生であり、事前に登録を行った団体をいう。
※障がい者減免の制度がございます。障がい者手帳の提示で宮跡展望室料金は半額でご利用いただけますので、詳しくはスタッフまでお声がけもしくは管理事務所(0742-35-8201)までご連絡ください。
  • 展望デッキ

  • サロン

スペースを占有して、ヨガなどの運動やその他イベントを行う場合は、管理事務所 0742-35-8201(代表)までお問い合せください。
  • レンタサイクル 9:00-17:00

  • インフォメーション・サテライト 9:00-17:00

<団体でご来園のお客様> レンタサイクル事前予約を[5名から]承っております。但し、台数に限りがございますので、 管理事務所 0742-35-8201(代表)までお問い合わせ下さい。
レンタサイクル予約受付表はこちらからダウンロードいただけます。

インフォメーション・サテライト(天平みはらし館南側)では、レンタルサイクル貸出やドコモ・バイクシェア1DAY パス販売、シャワー室の受付を承っています。
※最終貸出時間 16:00 利用料金(1日) 保有台数
電動アシスト自転車 800円 5台
普通自転車(大 26インチ) 500円 10台
普通自転車(小 20インチ) 5台
※子ども用自転車の貸出はおこなっていません。
※電動アシスト・普通自転車の貸出は身長145cm以上となります。
※障がい者減免の制度がございます。障がい者手帳の提示でレンタサイクルは無料(介助者含む)でご利用いただけますので、詳しくはスタッフまでお声がけもしくは管理事務所(0742-35-8201)までご連絡ください。

VRシアター
・新型コロナウイルス感染予防のため、座席数を減らしています。(最大59名)
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。

団体のお客様への貸切予約(60名以上から)も対応しております。
席のみご利用の場合、20名以上よりご予約いただけます。
予約の状況により、一般のお客様の入室をご遠慮いただく場合もございます。ご了承くださいませ。

<上映スケジュール>
9時 10時 11時 12時 13時 14時 15時 16時
平城京 はじまりの都 0 0 0 0 0 0 0 0
平城京 安らけし都 17 17 17 17 17 17 17 17
三笠の山に いでし月かも 36 36 36 36 36 36 36 36
◎平城京 はじまりの都(約12分間)
在りし日の平城京の姿を、目の前いっぱいに広がる5面マルチスクリーンに最新のバーチャルリアリティーを駆使して再現したものを上映します。

【登場人物】
・語り部(外国使節団の随行者) <CV:麦人>
・平城京を案内する若者  <CV:田坂秀樹>
・粟田真人(あわたのまひと) <CV:若本規夫>

◎平城京 安らけし都(約14分間)
聖武天皇の皇女として生まれ、初の女性皇太子となった安倍内親王が、混乱と混迷の中から大仏造立を通して安寧の時代を築く奈良時代中期の姿をCGアニメーションで語る感動の物語を上映します。

・監督:森田修平
・アニメーション制作: YAMATOWORKS


◎三笠の山にいでし月かも(約20分間)
阿倍仲麻呂が遣唐使としての唐に渡るまでの葛藤と決意を実写映像に再現したものを上映します。
 

更衣室・シャワー室

  • シャワー室
    • 更衣室
 
シャワー室・更衣室のロッカーの鍵の受付は、インフォメーション・サテライト(天平みはらし館南側)で承っています。
※ロッカー(無料)は鍵がかかっています。
利用料金
(1回)
施設数
更衣室のみ
利用
無料 ロッカーは各16台
シャワー室 300円 男女各2室
フェイスタオル・・・ 200円
バスセット(シャンプー・リンス・ボディソープ・スポンジ)・・・ 200円
シャワー室利用+フェイスタオル+バスセット・・・ 600円(100円割引)
※障がい者減免の制度がございます。障がい者手帳の提示でシャワー室は無料(介助者含む)でご利用いただけますので、詳しくはスタッフまでお声がけもしくは管理事務所(0742-35-8201)までご連絡ください。
天平みはらし館の利用規約及び注意事項はこちら

Instagram

  • CONTACT

  • お問い合わせ


VRシアターについて

天平みつき館
観光案内所にてお問い合わせを受け付けております。

  • TEL 0742-93-9012
  • FAX 0742-93-9105



天平みつき館・天平うまし館・
天平みはらし館・天平つどい館について

県営平城宮跡歴史公園 指定管理者 
平城京 再生プロジェクト(平城宮跡歴史公園 管理事務所)

  • TEL 0742-35-8201
  • FAX 0742-35-8204

〒630-8012 奈良県奈良市二条大路南4-6-1

お問い合わせはこちら



交通ターミナル(バス駐車場)について


奈良公園団体バス駐車場予約センターにてお問い合わせを受け付けております。

  • TEL 0742-81-8920(9:00~17:00)

© Nara Prefecture All Rights Reserved.