BLOG
- ブログ
- 2024.05.16
- ブログページ
レンタサイクルのおすすめコース2選をご紹介‼
こんにちは、平城京翁です!
平城宮跡歴史公園にあるレンタサイクルは、平城宮跡歴史公園内を効率的に楽しめるサービスです。
平城宮跡歴史公園のレンタサイクルの詳細は、こちらからご確認ください。
しかし、「探索時間が予定よりも余ってしまった」、「奈良の魅力をもっと知りたい」という方には、「公園外のコース探索」をおすすめします!
特に注目度が高い、唐招提寺、薬師寺を含めた「西ノ京コース」は、公共交通機関を利用するよりも効率よく観光できるので、ぜひ参考にしてみてください。
「佐紀路コース」は、歴史と自然の両方を堪能できるコースとなっています。
佐紀路コースの主要スポットは以下となります。
・東院庭園
・法華寺
・海龍王寺
・コナベ古墳
・ヒシアゲ古墳&埴輪列
・水上池&浮島
・大極殿
「重要文化財」、「古墳」、「円筒埴輪列」、当時の貴族が宴を楽しんでいたといわれる「浮島」、「大極殿」など、盛りだくさんの見どころがあります。
ちなみに、こちらのサイクリングコースはYahoo!ニュースでも取り上げらました!
佐紀路コースは平城宮跡歴史公園内の探索と絡めやすいので、たっぷり時間がある方におすすめなコースです。
「西ノ京コース」は、王道の文化遺産を巡るコースです。
西ノ京コースには、「唐招提寺」や「薬師寺」をはじめ、日本の工芸発祥の地とも名高い「がんこ一徹長屋」、垂仁天皇陵(宝来山古墳)があります。
また、西ノ京コースには、垂仁天皇陵が愛した不老長寿の実「非時香菓(ときじくのかくのみ)」=「大和橘」が植樹されている場所もあります。
歴史と文化をとことん満喫したい方は西ノ京コースを選ぶのがおすすめです。
平城宮跡歴史公園を拠点としたおすすめコース2選を紹介しました。
「佐紀路コース」、「西ノ京コース」どちらも魅力的なコースなので、時間と体力があれば2つのコースを制覇してみましょう!
最近の投稿
- 2024.12.21
- 寒さも吹き飛ぶ盛り上がりを見せた!平城宮跡のクリスマスフェスタの様子と魅力を紹介
- 2024.12.02
- 大きなにぎわいを見せた「防災防犯フェスタ in 平城京」を紹介!
- 2024.11.17
- 平城宮で仮装パーティ⁉平城京ハロウィンパーティの魅力を紹介
- 2024.11.12
- 意外に知らない⁉平城宮跡歴史公園の宮跡展望室(会議室)
CONTACT
- お問い合わせ
VRシアターについて
観光案内所にてお問い合わせを受け付けております。
- TEL 0742-93-9012
- FAX 0742-93-9105
天平みつき館・天平うまし館・
天平みはらし館・天平つどい館について
県営平城宮跡歴史公園 指定管理者
平城京魅力創造プロジェクト_市(平城宮跡歴史公園 管理事務所)
- TEL 0742-35-8201
- FAX 0742-35-8204
〒630-8012 奈良県奈良市二条大路南4-6-1
お問い合わせはこちら
交通ターミナル(バス駐車場)について
奈良公園団体バス駐車場予約センターにてお問い合わせを受け付けております。
- TEL 0742-81-8920(9:00~17:00)