平城宮いざない館
国営 平城宮跡歴史公園

朱雀門ひろば 奈良の歴史・文化・食が交わる 平城宮跡の新拠点

平城宮いざない館
国営 平城宮跡歴史公園
  • NEWS

  • お知らせ
  • 2022.07.09
  • イベント情報

【7/17・18】奈良酒祭り

奈良の銘酒が遣唐使船前に集合!
奈良酒の「文化」「歴史」について学びながら、おいしい奈良酒や「奈良しゅわボール」、古都華サイダーなどを飲んでみませんか。新発売のご当地サイダー「富有柿サイダー」も登場! もちろん無料試飲もしていただけます。
奈良の街が育んだ飲み物に囲まれて、素敵な午後を県営平城宮跡歴史公園でお過ごしください。

参加蔵元
*今西清兵衛商店
*奈良豊澤酒造
*八木酒造
*北村酒造
*梅乃宿酒造

平城宮跡歴史公園 朱雀門ひろば 奈良酒祭り 平城宮跡歴史公園 朱雀門ひろば 奈良酒祭り
※上記の画像をクリックするとチラシが拡大されます。
(印刷用/PDF形式)

開催日時:
7月17日(日)12:00~17:00
7月18日(月・祝)12:00~17:00

会 場:
復原遣唐使船前ステージ付近
※入場料無料
※会場へお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。また、近隣店舗用地への駐車はおやめください。

スケジュール:
7月17日(日)
・無料試飲会 奈良のお酒、古都華サイダー、富有柿サイダー
・参加蔵元 今西清兵衛商店、奈良豊澤酒造、八木酒造、北村酒造、梅乃宿酒造

■ステージトーク
12:00~ 奈良酒の発祥から今日まで。古都華サイダー、富有柿サイダーについて
13:00~ 奈良の蔵元による自社ブランド酒の紹介
14:00~ 奈良のクラフトビールについて ワインの王子様 店主 粂 宏明 氏
15:00~ 鉄道とお酒の面白トーク
    (パネラー) 
    株式会社泉屋 代表取締役 今西 栄策 氏 
    なら歴史芸術文化村総括責任者 福原 稔浩 氏(元近鉄名物広報マン) 
    森川あやこ 氏(office アイム代表)
※試飲はなくなり次第終了
※子供縁日、食のブース、奈良クラフトビール、日本ワインブースも出店
※ならマルシェ同時開催 時間10:00~16:00

7月18日(月・祝)
・無料試飲会 奈良しゅわボール、古都華サイダー、富有柿サイダー
・協賛 奈良市観光協会、株式会社泉屋

■ステージトーク
12:00~ 奈良しゅわボールについて 株式会社泉屋 代表取締役 今西栄策 氏
13:00~ 奈良のクラフトビールについて ワインの王子様 店主 粂 宏明 氏
14:00~ ボスとちーちゃんの飲み鉄トーク 福原稔浩 氏と松崎千鶴 氏
※試飲はなくなり次第終了  
※子供縁日、食のブース、奈良クラフトビール、日本ワインブースも出店

参加についての注意事項:※必ずお読みください
・お酒を飲まれた方は車の運転をしないでください。
・20歳未満の方にはお酒の提供はいたしません。年齢がわかる身分証の提示をお願いすることがあります。また、提示されない場合は提供をしない場合があります。
・お酒の飲み過ぎに充分注意してください。
・大声をあげる、暴力的な行動、態度、周りに迷惑となる行動を取られた場合、運営側から退場を申し入れますのでご理解よろしくお願いいたします。
・スタッフの指示に従ってください。
・感染症予防ため、マスクを着用してください。
・手指のアルコール消毒をしてください。
・2週間以内に体調異常(発熱、咳、のどの痛み、嗅覚・味覚の異常など)がある場合、参加をご遠慮ください。
・参加後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、速やかに当園へご連絡ください。
・新型コロナウイルス感染症の情勢などにより、イベントを「中止」させていただく場合があります。

主催・共催:
主催)平城京 再生プロジェクトチーム
   株式会社 泉屋
運営)奈良酒祭り実行委員会
   株式会社 いち屋

お問い合わせ:
県営平城宮跡歴史公園 管理事務所
TEL:0742-35-8201(代表)

▲TOPへ

一覧に戻る
  • CONTACT

  • お問い合わせ


VRシアターについて


観光案内所にてお問い合わせを受け付けております。




天平みつき館・天平うまし館・
天平みはらし館・天平つどい館について

県営平城宮跡歴史公園 指定管理者 
平城京魅力創造プロジェクト_市(平城宮跡歴史公園 管理事務所)


 

〒630-8012 奈良県奈良市二条大路南4-6-1

お問い合わせはこちら



交通ターミナル(バス駐車場)について


奈良公園団体バス駐車場予約センターにてお問い合わせを受け付けております。