NEWS
- お知らせ
- 2022.02.20
- イベント情報
<延期>【2/23】「竹取物語がリスペクトした藤原不比等とライバルたち」 (お茶会イベント)(2/20更新)
開催を予定いたしておりました「竹取物語がリスペクトした藤原不比等とライバルたち」ですが、諸般の事情のため、誠に勝手ながら開催を延期させていただくこととなりました。
ご参加をご検討いただいた皆様には大変なご迷惑をおかけする事となり、大変申し訳ございません。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
朱雀門ひろば「天平うまし館」トキジクキッチンにて、お茶会イベントを開催させていただきます。
古典芸能から現代のサブカルチャーまで長い歴史を誇る、実在の人物をフィーチャーした群像劇。
その現存最古の物語ともいえる「竹取物語」。
平安時代の読者の心をとらえた作品に登場する5人の求婚者のモデルに有力視される人物は、実は「日本国」誕生期の立役者たちでした。
物語に隠されたリスペクトや実際の群像劇を、その舞台である「日本国」の中心・奈良でゆったりとご紹介します。
※上記の画像をクリックするとチラシが拡大されます。(印刷用/PDF形式)
5人が活躍した舞台 藤原宮のイメージ(復元模型 橿原市蔵)
講 師:奈良県橿原市教育委員会 文化財課 露口 真広(つゆぐち まさひろ) 氏
昭和41年生、大阪府出身。平成2年より橿原市教育委員会で藤原宮跡等の発掘調査に従事。
平成21年より(社)平城遷都1300年記念事業協会、平成23年より橿原市役所世界遺産推進課でJターンの後、平成30年より現職。
開催日時:
延期
令和4年2月23日(祝・水)15:30~16:30(受付15:00)
開催会場:
天平うまし館 「tokijiku kitchen 平城京」(トキジクキッチン)
参加費:
1,000円(税込・飲物・茶菓付)
※小学5年生以上ご参加いただけます。
※「かぐやロール(ケーキ)」&コーヒーor紅茶、ソフトドリンク付
募集人数:
30名(申込先着順) ※高校生以上推奨
※最少催行人数(2名)に達しない場合は、中止となる場合があります。
申込締切:
令和4年2月20日(日)12:00まで
※定員に達し次第募集締切
参加についての注意事項:※必ずお読みください。
・講師、スタッフの指示に従ってください。
・感染症予防ため、マスクを着用してください。
・手指のアルコール消毒をしてください。
・受付時に検温をいたします(37.5度以上参加不可)。
・2週間以内の体調異常(発熱、咳、のどの痛み、嗅覚・味覚の異常など)があれば、参加をご遠慮ください。
・参加後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、速やかに当園にご連絡ください。
・新型コロナウイルス感染症の情勢により、イベントを「中止」させていただく場合があります。
・イベントの変更・中止・延期の場合は、当ホームページにてお知らせします。また、参加者の方へはメールまたは電話にてご連絡します。
お問い合わせ:
県営平城宮跡歴史公園 TEL:0742-35-8201(代表)
お申し込み:
下記の「お申込みフォーム」に必要事項をご記入の上、「送信」ボタンを押してください。
※メールアドレスの入力間違いにご注意してください。
※3営業日以内にメールの返答がない場合は上記の電話番号に連絡をしてください。
自動返信メール機能はありませんので、お申し込み確認後ご連絡させていただきます。
※営業時間外のお申し込みは、翌日または当日の営業時間内にご返答させていただきます。
最近のお知らせ
- 2025.03.20
- 第23回平城宮跡クリーン大会開催!
- 2025.03.20
- 【お知らせ】3月20日 VRシアター上映時間変更
- 2025.03.17
- 【4月5日&6日】「平城京で癒し博覧会」を開催!
- 2025.03.13
- 【3月22日&23日】こどものあそびばandデラックス開催!
CONTACT
- お問い合わせ
VRシアターについて
観光案内所にてお問い合わせを受け付けております。
- TEL 0742-93-9012
- FAX 0742-93-9105
天平みつき館・天平うまし館・
天平みはらし館・天平つどい館について
県営平城宮跡歴史公園 指定管理者
平城京魅力創造プロジェクト_市(平城宮跡歴史公園 管理事務所)
- TEL 0742-35-8201
- FAX 0742-35-8204
〒630-8012 奈良県奈良市二条大路南4-6-1
お問い合わせはこちら
交通ターミナル(バス駐車場)について
奈良公園団体バス駐車場予約センターにてお問い合わせを受け付けております。
- TEL 0742-81-8920(9:00~17:00)