NEWS
- お知らせ
- 2020.02.22
- イベント情報
【2月22日】海龍王寺石川住職講演 ~「ティーチイン朱雀門ひろば」遣唐使がもたらした変革~ 開催のお知らせ
※本日(2/22)の海龍王寺石川住職講演は、予定通り開催致します。
海龍王寺石川住職講演 ~「ティーチイン朱雀門ひろば」遣唐使がもたらした変革~ 開催のお知らせ
朱雀門ひろば天平うまし館トキジクキッチンにて講話イベントを開催させていただきます。
今回の平城宮跡歴史公園における講話では、「海龍王寺」からご住職 石川 重元さんをお招きします。
石川住職は、通称「イケ住(イケてる住職)」として活動中。
ユニークで気さくな語りで、遣唐使前後の都の変化、そして玄昉の熱意についてお話しいただきます。
「朱雀門ひろば天平うまし館内トキジクキッチン平城京」にて開催。
講話後は、リラックスして語りを交わす意見交換会も開催いたします。
「新しい令和時代」を生きるヒントが、変化の中で隆盛を誇った天平文化のなかに見いだせるかもしれません。
開催日時 : 令和2年2月22日(土)15:00~
参加費 : 1,000円(税込)
開催場所 : 県営平城京跡歴史公園 天平うまし館内 「tokijiku kitchen 平城京」
県営平城宮跡歴史公園 指定管理者 平城京 再生プロジェクト(平城宮跡歴史公園 管理事務所)
〒630-8012 奈良県奈良市二条大路南4-6-1 / TEL 0742-35-8201 / FAX 0742-35-8204
下記フォームよりお申し込みください。
最近のお知らせ
- 2025.01.16
- 【2月3日(月)】休館のお知らせ
- 2025.01.16
- 【1月25日(土)】子供から大人まで楽しく学べる「歌紙芝居」を上演!
- 2025.01.14
- 【1月26日(日)】VRシアター休業のお知らせ
- 2025.01.12
- 【こどものあそびば】歴史に触れる!お仕事体験
CONTACT
- お問い合わせ
VRシアターについて
観光案内所にてお問い合わせを受け付けております。
- TEL 0742-93-9012
- FAX 0742-93-9105
天平みつき館・天平うまし館・
天平みはらし館・天平つどい館について
県営平城宮跡歴史公園 指定管理者
平城京魅力創造プロジェクト_市(平城宮跡歴史公園 管理事務所)
- TEL 0742-35-8201
- FAX 0742-35-8204
〒630-8012 奈良県奈良市二条大路南4-6-1
お問い合わせはこちら
交通ターミナル(バス駐車場)について
奈良公園団体バス駐車場予約センターにてお問い合わせを受け付けております。
- TEL 0742-81-8920(9:00~17:00)