BLOG
- ブログ
- 2025.05.28
- ブログページ
世界に一つだけ!オリジナル作品を生み出せる工作イベントを紹介
こんにちは、小野姉子です。
いつも笑顔と活気にあふれる、定期開催のこどもイベント「こどものあそびば」。
トランポリンやエアー遊具など、さまざまな遊具で元気いっぱい遊べるのが魅力となっていますが、中でも注目したいのは室内の「工作」コーナー。
ここでは、お子様自身の自由な発想と工夫次第で、世界に一つだけのオリジナル作品を生み出すことができるので遊び方は無限大です!
今回は、こどものあそびばで生まれた、個性豊かな素敵な作品をいくつか紹介します。
まずは、多くのお子様がよく作られる「動物」から見ていきましょう!
使用した素材は、身近な牛乳パックとトイレットペーパーの芯のみ。
それにもかかわらず、この完成度の高さには目を見張るばかりです。
また、ガムテープを巧みに活用して、肌の質感を表現している点も素晴らしいですね♪
続いては、人間・ロボットです!
主な素材は、トイレットペーパーの芯、牛乳パック、そしてペットボトルのたった3つ。
それだけで、人間やロボットを作り上げてしまうお子様たちの才能には、ただただ脱帽するばかりです!
最後に紹介するのは、色鮮やかな海の生き物です!
切り抜かれた海の生き物にセロファンなどを重ねると、色彩豊かな生き物に早変わりします♪
県営平城宮跡歴史公園で定期的に開催している「こどものあそびば」は、ただ遊具で遊ぶだけでなく、工作を通してお子さんの成長や変化を間近で感じられる場所です。
参加された保護者の方々には「集中力がついたみたい」、「自分で考えて作る楽しさを知った」、「物を大切にするようになった」といった嬉しいお声をたくさんいただいています!
お子様の無限の可能性や創造力を育むだけでなく、親子のコミュニケーションを深める貴重な時間にもなります。
次回の開催情報をチェックして、ぜひご家族でご参加ください!
こどものあそびばで作られた魅力的な作品をいくつか紹介しました。
こどものあそびばは、ただ物を作るだけでなく、集中力や考える力を育み、物を大切にする心を養う場でもあります。
ぜひ一度、遊びに来て、お子さんと一緒に素敵な思い出を作ってみませんか?
最近の投稿
- 2025.10.06
- 古の宴が蘇る!「平城京 秋の散楽フェスタ2025」開催決定
- 2025.07.22
- 【8月23日&24日】千三百年の時を超え、平城京まつりが今年も開催!
- 2025.06.30
- 鉄道好きは集まれ!「奈良鉄道まつり2025夏」まもなく開催
CONTACT
- お問い合わせ
VRシアターについて
観光案内所にてお問い合わせを受け付けております。
- TEL 0742-93-9012
- FAX 0742-93-9105
天平みつき館・天平うまし館・
天平みはらし館・天平つどい館について
県営平城宮跡歴史公園 指定管理者
平城京魅力創造プロジェクト_市(平城宮跡歴史公園 管理事務所)
- TEL 0742-35-8201
- FAX 0742-35-8204
〒630-8012 奈良県奈良市二条大路南4-6-1
お問い合わせはこちら
交通ターミナル(バス駐車場)について
奈良公園団体バス駐車場予約センターにてお問い合わせを受け付けております。
- TEL 0742-81-8920(9:00~17:00)