BLOG
- ブログ
- 2024.12.21
- ブログページ
寒さも吹き飛ぶ盛り上がりを見せた!平城宮跡のクリスマスフェスタの様子と魅力を紹介
こんにちは、もちのいどのつけまろです!
今年も早いもので、2024年も終わりに近づいてきました。
一方、1年を締めくくるビッグイベント「クリスマス」もだんだんと近づいていますよね。
そこで、今回は県営平城宮跡歴史公園で一足先に開催された「クリスマスフェスタ」の様子と魅力を紹介します!
2024年12月14日と15日、県営平城宮跡歴史公園で開催された「クリスマスフェスタ」。
今回、「サンサンマルシェ実行委員会」とタッグで開催しましたが、寒い冬を吹き飛ばすようなアツいイベントとなりました!
主なイベント内容は次のようになっています。
・キッチンカー&屋台
・クリスマスにちなんだワークショップ&ショッピング
・ダンボール迷路
・よさこい踊り
・こどものあそびば工作
・占い
どのようなイベントなのか、各詳細をお伝えしていきます。
今回のクリスマスフェスタで特に盛り上がりを見せたのが、15日に開催された「よさこい踊り」でした。
遣唐使船ステージ前に多くの方が集まり、今までにない盛り上がりを見せていました。
下記タイムスケジュールからわかるように、朝から夕方までよさこい踊りを見ていたら盛り上がらないはずがありませんよね⁉
さまざまなコンセプトやストーリーを楽しめて、多くのお客様が感動していました!
キッチンカーや屋台では、寒い冬にぴったりの料理がいくつも用意されていました♪
寒い冬に欠かせないラーメン、焼き鳥、お団子をはじめ、
アツアツのチーズドッグ、フライドポテトもありました♪
屋台の定番焼きそば、フランクフルト、焼き芋などもあります。
小腹が空いた時にぴったりのジャンボたこ焼き、ベーコンエッグたい焼き、おむすび、ベビーカステラもあり、食べ物が充実していました。
さらに、定期的に登場するサンタさんのプレゼントに子供たちのテンションは最高潮を迎えていました!
また、ハンドメイドスイーツや子どもが大好きな縁日も大きなにぎわいを見せていました。
ドーナッツを動物の口の中に入れるフリスビーゲーム。
景品も充実していたので、子供たちは大喜びです!
はずれなしのくじ引きや定番のわなげゲームにも夢中になっていました♪
県営平城宮跡歴史公園の施設内では、クリスマスにちなんだワークショップや迷路体験も行っていました。
子供だけでなく、大人も夢中になっていた「クリスマスのキーホルダー作り」。
皆さん、真剣にかわいいものを作っていました!
また、こどものあそびばで定番のスライム作りも今回はクリスマス仕様にしてみました。
いつもと違うスライムを作れたことに、子供たちのテンションも高くなっていました♪
そして、秘密基地のような迷路に潜入するダンボール迷路も子供たちに大人気で、テンションが高まって迷子になる子供も多くいました。
12月14日と15日に開催されたクリスマスフェスタの様子と魅力をお伝えしました。
寒さも厳しくなってきましたが、想像以上に多くの方に参加して頂き、大盛況でイベントを終えることができました。
今年も残りわずかですが、楽しいクリスマス、そして年末をお過ごしください!
最近の投稿
- 2024.12.21
- 寒さも吹き飛ぶ盛り上がりを見せた!平城宮跡のクリスマスフェスタの様子と魅力を紹介
- 2024.12.02
- 大きなにぎわいを見せた「防災防犯フェスタ in 平城京」を紹介!
- 2024.11.17
- 平城宮で仮装パーティ⁉平城京ハロウィンパーティの魅力を紹介
- 2024.11.12
- 意外に知らない⁉平城宮跡歴史公園の宮跡展望室(会議室)
CONTACT
- お問い合わせ
VRシアターについて
観光案内所にてお問い合わせを受け付けております。
- TEL 0742-93-9012
- FAX 0742-93-9105
天平みつき館・天平うまし館・
天平みはらし館・天平つどい館について
県営平城宮跡歴史公園 指定管理者
平城京魅力創造プロジェクト_市(平城宮跡歴史公園 管理事務所)
- TEL 0742-35-8201
- FAX 0742-35-8204
〒630-8012 奈良県奈良市二条大路南4-6-1
お問い合わせはこちら
交通ターミナル(バス駐車場)について
奈良公園団体バス駐車場予約センターにてお問い合わせを受け付けております。
- TEL 0742-81-8920(9:00~17:00)