平城宮いざない館
国営 平城宮跡歴史公園

朱雀門ひろば 奈良の歴史・文化・食が交わる 平城宮跡の新拠点

平城宮いざない館
国営 平城宮跡歴史公園
  • BLOG

  • ブログ
  • 2024.05.27
  • ブログページ

【音楽イベント】平城京歌姫演奏会とは?概要とおすすめポイントを解説!

平城京翁です!

かつて、国際交流都市平城京朱雀門前ではさまざまな楽器による演奏や声楽で活気にあふれていました。

それから約1,300年。

現在、平城宮跡歴史公園ではかつての活気を蘇らそうと「平城京歌姫音楽演奏連盟」を発足しました。

本記事では、平城京歌姫音楽演奏連盟が開催する「平城京歌姫演奏会」の概要とおすすめのポイントをご紹介します!

平城京歌姫演奏会の概要

「平城京歌姫演奏会」では、それぞれの季節のテーマに合った音楽演奏やパフォーマンスを行っています。

近々で開催された5月18日の平城京歌姫演奏会では、以下のようなプログラムが開催されました。

気になるイベントの詳細を見ていきましょう!

無料とは思えない迫力ある演奏会‼

歌姫演奏会は、平城宮跡のシンボルである「寧楽(なら)朱雀門ピアノ」を使ったピアノ演奏から始まります!

復元された建造物の色に合わせた朱色の「寧楽(なら)朱雀門ピアノ」はきれいな音色を奏で、多くの参加者を魅了していました。

寧楽朱雀門ピアノとリコーダーのコラボは、美しさの中に独特の豊かな音色を奏でています。

上記はジャグリングパフォーマンスです。

いつもさまざまな技でお客様を驚かせてくれますが、今回はセグウェイに乗りながらお手玉するパフォーマンスを披露してくれました。

ピアノ、フルート、ハープ、声楽のアンサンブルは、透き通るような美しい声と楽器の音色にお客様はくぎ付けになっていました。

そして、最後の締めくくりは、山村公彦氏による「バリトン独唱」です!

御年77歳とは思えない、バリトンの迫力のある歌声にお客様はとても感動していました!

次回の歌姫演奏会は8月31日開催となっていましたが、山村氏のバリトン独唱があまりにも盛況だった為、急遽7月27日にも追加で開催されることが決定されました‼

山村氏の歌声を再度聴きたい方は、7月27日の歌姫演奏会を見逃さないようにしましょう。

なお、本記事は18日の様子ですが、平城京歌姫演奏会は開催日によって演奏者や演技者が異なるのも楽しみのひとつです。

その日にしか見られない貴重なパフォーマンスもあるので、ご都合が合えば連日参加することをおすすめします!

まとめ

平城京歌姫演奏会の概要とおすすめのポイントを紹介しました。

次回の平城京歌姫演奏会は、7月27日に開催予定となっています。

参加費用は無料なので、音楽好きの方はぜひお気軽にご参加ください!

一覧に戻る
  • CONTACT

  • お問い合わせ


VRシアターについて


観光案内所にてお問い合わせを受け付けております。




天平みつき館・天平うまし館・
天平みはらし館・天平つどい館について

県営平城宮跡歴史公園 指定管理者 
平城京魅力創造プロジェクト_市(平城宮跡歴史公園 管理事務所)


 

〒630-8012 奈良県奈良市二条大路南4-6-1

お問い合わせはこちら



交通ターミナル(バス駐車場)について


奈良公園団体バス駐車場予約センターにてお問い合わせを受け付けております。